こちらの記事は『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』初心者の方向けに、序盤の攻略法を解説した記事となります!
ぜひ攻略の参考にしてみて下さいね!
【ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム】初心者向け!序盤攻略法
資源の生産を急ピッチで進めていこう!
本作は、ゲームの至る所で“植物”“水”“肉”“湿土”“甘露”といった“資源”を使用します。
資源が手元に無いことには何も始まらないので、まずは資源の生産体制を整えるところから始めましょう!
手始めに“植物採取地”“水採取地”“肉採取地”“湿土採取地”“油虫”の5つの施設を建設していきます。
施設を建設すると、時間経過で資源が貯まっていきますよ!
また、各種“貯蔵庫”を建設することで、各資源の獲得上限を引き上げることもできるので、こちらの建設も随時行っていきましょうね!
働きアリを増やしていこう!
建設した施設を稼働させるためには“働きアリ”が必要となります。
働きアリは“働きアリ孵化地”を建設することで頭数を増やすことが可能です!
また、建設後に続けて資源を投資し、“働きアリ孵化地”自体のレベルを上げることで、働きアリの獲得上限を引き上げることもできますよ!
内政には、資源と働きアリ、この2つが重要となるので覚えておきましょう!
働きアリに餌をあげよう!
“働きアリ孵化地”で働きアリを獲得しても、餌を与えないと動き出してはくれません…。
なので、“働きアリ孵化地”建設後は、“餌場”にて、餌を補充する必要があります!
餌場では、“水”と“肉”2つの資源が必要で、“輸送”コマンドを使用することで、資源を溜めこむことができます!
溜めこんだ資源は、働きアリが動き続けている間に消費されていくので、こまめに補給するようにするのがポイントです!
また、資源が不足すると働きアリが動かなくなってしまうので、久々にログインした時は、必ず確認するようにしましょう!
戦闘用の兵隊アリも用意しておくこと!
お次は来るべき戦闘に向けて、“シューターアリ”“ガーディアンアリ”“キャリヤーアリ”などの、戦闘用の兵隊アリを確保していきます。
それぞれ、“シューターアリ孵化地”“ガーディアンアリ孵化地”“キャリヤーアリ孵化地”を建設し、“孵化”を行うことで獲得することが可能です!
また、孵化地自体のレベルを上げていくと、よりランクの高い兵隊アリを孵化できるようになりますよ!
兵隊アリは戦闘や防衛を行うと自然と減ってしまうため、常に孵化状態を維持しておくのがオススメ!
ガチャで特化アリを手に入れよう!
兵隊アリを獲得したら、今度はガチャで“特化アリ”を手に入れましょう!
特化アリを部隊の指揮官とし、兵隊アリを編成することで、部隊を作成することができます!
部隊を作成できたら、戦闘の準備はできたも同然です!
今後は、ワールドマップから部隊を派遣することで、NPCの昆虫や他プレイヤーに対して攻撃を行うことが可能となります!
ワールドマップで進軍させてみよう!
部隊が作成できたら、ワールドマップ上から進軍させてみて下さい!
手始めにテントウムシやバッタといったNPCに攻撃を仕掛けてみると良いでしょう!
NPCを撃破すると、特化アリの経験値を獲得できるので、戦闘の練習として最適です。
また、ある程度戦闘に慣れてきたら、他プレイヤーのアリ塚に攻撃してみても良いと思います!
他プレイヤーに攻撃する際は、先に相手の戦力を“偵察”で確認し、自分よりも戦力の少ない相手と戦うようにしましょう!
見事倒すことができれば、相手の資源をがっぽり奪うことができちゃうんです!
アライアンスに参加してみよう!
“アライアンス”とは、いわゆるギルド機能のことを指します。
アライアンスに加入すると、仲間と協力することで施設建設の待ち時間を短縮したり、“進化”と呼ばれるアライアンス参加者限定のバフを得ることができたりと、メリットが盛りだくさんです!
また、仲間と一緒に戦地に赴くこともできるため、格上の相手や強大な昆虫相手でも渡り合うことができるようになるんですよ!
本作は協力プレイを前提にしたゲーム性となっており、ソロプレイで遊ぶのは厳しい仕様のため、必ずアライアンスに加入するようにしましょうね!
進化菌の群れでバフを獲得しよう!
“進化菌の群れ”という施設では、様々なバフを獲得することが可能です。
バフは、資源の産出量を高めてくれるものや、戦闘時にアリの攻撃力や防御力を上げてくれるものなど、様々なバフが用意されています!
バフがあるのと無いのでは、育成効率から戦闘の勝率に雲泥の差がつくため、必ずバフを解放して機能させておきましょう!
バフの解放には資源を消費するので、日ごろから資源の生産を推し進めておく必要があります。
いま何に資源を使うべきかはその時々の状況に左右されるので、バフ分の資源も含め、しっかりと計画しながら投資するようにしましょうね!
コメントを残す